2023.11.17
Topics <-カードケースについて- ハードケースの紹介>

前回は柔らかい素材の ソフトタイプのハードケース を紹介しました。
ケースに入れる目的や仕様などによってソフトタイプとハードタイプの違いを見ていただけたのではないでしょうか。
今回は丈夫な素材のハードタイプのカードケースについてご紹介いたします。
 

 
ハードタイプのカードケースに求められること
ハードタイプのカードケースに求められることは、色々あるかと思いますが、弊社では主に下記であると考えています。
 
1.カードを傷つけないこと
  カードを守る為のケースがカード本体を傷つけることが無いようにする
 
2.落ちないこと
  中に入れたカードが落ちて紛失してしまうことを極力無いようにすること
 
3.軽く、丈夫であること
  中に入れる社員証などの大切なカードをしっかり守ることができる丈夫さ
  少しでも体への負担、特に首への負荷を極力抑えるように軽量であること
 
4.視認性が確保されること
  中に入れたカードの表示内容をきちんと見ることが出来ること
 
5.使い勝手がよいこと
  出し入れのやり易さや複数枚のカードでも1つのケースで使用できること
 
当社のハードタイプのカードケースの特徴
SXシリーズの特徴
・ツメを使用しないサイドグリップにより大切なカードを傷つけることがありません。

・中に入れたカードをサイドグリップが強力にグリップする為、カードの落下を防ぎます。

・強度を保つことができる材質を採用しています。
 また、強度を維持しながら軽量であることを実現しています。
・外からしっかり認識できるよう、視認性を確保できる材料や製造方法を採用しています。
・サイドグリップにより出し入れのしやすさを実現し、複数枚(1枚~3枚)収納を可能としています。
 2枚のICカードの間にセパレータ(別売:商品型番CPSPRELWISE)を使用することでそれぞれのICカードの読み取りが可能です。
 重いカードケースを何枚もぶら下げる必要が無くなります。

 
カードケースの生産体制について
当社のハードタイプのカードケースは国内2拠点の生産体制となります。
国内で製造することにより、安定した品質のカードケースを安心安全にご使用いただけます。
またデリバリー面でも柔軟な納期対応を可能にしています。

 
当社のハードタイプのカードケースの紹介
 SX6H-PCR
SX6H-PCR
横型、上挿入。
材質:ポリカーボネート(100%ポストコンシューマー材リサイクル)
1枚~3枚挿入可能(グリップの力でしっかりカードを保護します)
エコ素材でSDGsに貢献します
 SX6H
SX6H
横型、上挿入。
材質:ランダムポリマー
1枚~3枚挿入可能(グリップの力でしっかりカードを保護します)
多く採用いただいている一番人気です
 SX6V
SX6V
縦型、上挿入。
材質:ランダムポリマー
1枚~3枚挿入可能(グリップの力でしっかりカードを保護します)
需要が増えてきています
 SX3V
SX3V
縦型、上挿入。
材質:ABS樹脂
1枚~3枚挿入可能(グリップの力でしっかりカードを保護します)
需要が増えてきています
 
他にもSXシリーズのラインナップはございますので、各詳細はこちらの 商品ページ をご覧ください。
 
STRAPMAKERでは、社員証やイベントに適したケースを自社製・国内生産で製造しております。お気軽にご相談ください。
用途や目的によって、最適の仕様をご提案しております。
ご相談・お問い合わせ、サンプルのご希望は こちら まで。